Google Search Consoleを使いこなそう!

意外に知らない!?Google Search Console

Search Consoleって使ったことありますか?

いきなりの問いかけですが、皆さん「Google Search Console」って使われたことありますか?弊社内部では日常的に使っているツールではありますし、SEO業界ではもはや常識的なツールではあるのですが、実は企業のマーケティングという仕事の中ではなかなか目立たないツールでもあるような気がしています。

先日もとあるお客様とにSearch Consoleのデータを基にお話をした後「sembearさん、Search Consoleってめっちゃすごいですよね!他の会社(企業側マーケティング担当)でも日常的に使われているんですか?」とご質問をいただいたのですが、確かに企業のマーケティング担当者ご自身があまり使うツールではないような印象があります。

でも、実際に使ってみるとSearch Consoleで得られるデータや示唆は、企業のデジタルマーケティングの取り組みすべてにおいて割と有効だったりしますし、もっというとターゲットユーザーの深堀などにも使えるツールでもあるので、改めて「Search Consoleの使い方」をできるだけシンプルにお伝えしようと思います!

ユーザーはどんな検索ワードを使ってるの?

まず一つ目にして最大の特徴として「自社サイトがどのような検索キーワードで表示され、クリックされたか」というだいたいの数値を取得することができます。これは決して完全な数値ではありませんが、現状でGoogleから自社サイトにどんな検索キーワードで来訪があったかを把握するにはこのGoogle Search Consoleの機能しかないわけで、やはり必須の機能だと言えるでしょう。

その上で、実際にSearch Consoleを眺めてみると意外な言葉で検索に表示されていたり、意外な言葉で来訪があるということに気づくことがあります。もっと見ていくと「自社サイトが上位表示されているにもかかわらずあまりクリックされていないキーワード」なんかも発見することがあります。

こういった検索動向はGoogle Analyticsでは見ることができませんし、Google Trendなどの検索推移では自社に関連しない言葉も含まれてしまいます。ところがSearch Consoleであれば実際に自社サイトが表示された時に使われた言葉を目で見ることができます。

検索キーワードはユーザーが実際に自身の欲求や課題を言語化したものです。これらのキーワードを見ながらユーザーの意識を想像し、態度変容を考えることで、どのような訴求やメッセージを打ち出すのかというアイデアにもつながりますし、慣れてくると精度も上がってきます。

自分のサイト、今何ページあるの??

次に、Google Search Consoleの機能として「そもそも自社サイトがどれくらいちゃんとGoogleに認識されているか」がわかる、ということが挙げられます。

例えば自社サイトで頑張ってコンテンツを作って1000ページのサイトの規模になったとしましょう。ここでSearch Consoleを見てみると、実際にGoogleが認識しているページの数を把握することができます。どれだけコンテンツを作っても、それがそもそもGoogleに認識されていないとマーケティングの効果は出ないわけですから、実はここって見落としがちですがとっても大事なことなんですね。

もっとも最近のGoogleはサイトを作ればちゃんとクロールしてインデックスしてくれるものではあるのですが、それでもやはりちゃんと登録されていないケースが散見されるのも事実です。SEOというよりも「自社が作ったコンテンツがきちんと世に広まらない」というそもそも論として、やはりGoogleにしっかり認識されることはとても重要です。

もし作ったページがきちんと認識されていないようであれば(原因次第ではありますが)サイトマップを送信してみましょう。そうすることでサイト内部のページがしっかりとGoogleに認識され、検索結果に表示されるようになります。

うちのサイト、使い勝手いいのかな?

もう一つおすすめしたい機能としては「エクスペリエンス」というセクションで、実際にユーザーにとって使いやすいサイトか否かの検証結果が確認できるところでしょう。

いわゆる「Core Web Vital」などと言われる指標群やPage Speed Insightで確認できる「ページの読み込み速度」はユーザーの使い勝手に直結する数値になります。

ちょっと古い情報で恐縮ですが2012年のForbesの記事をご覧ください

A widely quoted study by the Aberdeen Group found that, “A 1-second delay in page load time equals 11% fewer page views, a 16% decrease in customer satisfaction, and 7% loss in conversions.” 

訳:広く引用されているAberdeen Groupが行った調査によると、「ページの読み込み時間が1秒遅れると、ページビューが11%少なくなり、顧客満足度が16%低下し、コンバージョンが7%減少します」

https://www.forbes.com/sites/rogerdooley/2012/12/04/fast-sites/?sh=4ef0f22b53cf

もちろん定性的に自社サイトが素早く表示されるか否かを見ている方はいらっしゃるとは思いますが、実際の画面から定量的・定常的にサイトのパフォーマンスを把握できるツールは実はそんなに多くありませんし、Google Search Console自体は無料ですので、サイトの健康状態をチェックするツールとして入れておくことで絶対損をする話ではありませんよね。

Search Consoleを使いこなそう!

というわけでGoogle Analyticsほど有名ではないけれど、Google Analyticsではわからないところをしっかりカバーしてくれる優れもの、Google Search Consoleの(本当にさわりだけですけど)ご紹介でした。しかもこのGoogle Search Console、弊社が提供しているレポーティングツールであるTapClicksと既に接続済みです。

Google Analyticsに広告の管理ツールにSearch Consoleに・・・と使うツールが増えるとどうしても仕事に時間がかかってしまいますがTapClicksなら普段使っているマーケティング施策のデータをAPIで一元管理、何度もログインすることなく日々のデータの確認が可能です!

もちろんSearch Consoleの使い方やデータの読み解き方も含めたコンサルティングも提供しておりますので、ご興味のある方は是非お問い合わせください!