デジタルマーケティングとは?
デジタルマーケティングの重要性とその難しさについて
実は「デジタルマーケティングとは?」という問いに対する答えは非常に難しいものがあります。発言する人の立ち位置や自社の置かれている状況次第で内容がどうとでも解釈できるのが「デジタルマーケティング」の怖いところです。
弊社が考える「デジタルマーケティング」とは?
デジタルマーケティングの定義について
弊社が考えている「デジタルマーケティング」とは「デジタル上の接点におけるマーケティング活動」といえるものです。マーケティングを「事業成長のための環境づくり」と定義するならば、「デジタル上の顧客接点を活用して、自社の事業を成長させる仕組みづくり」がデジタルマーケティングの定義として適切でしょう。これは検索エンジン、ソーシャルメディア、各種広告、メールマーケティングだけでなく、ウェビナーの実施、ウェブサイトの運営、課金方法のデジタル化(いわゆる電子マネー決済)なども含まれることになり、非常に多岐にわたるものです。
Webマーケティングとデジタルマーケティングの違い
似た言葉で「Webマーケティング」という言葉があります。弊社としてはWebマーケティングはその名の通り、Web(≒サイト)を活用したマーケティング手法だと捉えています。自社サイトの改善、SEOの施工、ソーシャルメディアの活用などはWebマーケティングの範疇で語られることが多いですし、一般論として間違いではないでしょう。
ですので「デジタルマーケティング」と言われている範疇の中に「Webマーケティング」が含まれると考えています。
しかしながら、Webだけが消費者との接点ではありませんし、スマートフォンの普及やIoTの進展により、Webだけでマーケティングを捉えること自体がやや限界に近付いているのが現状だと考えています。
デジタルマーケティングの重要性
デジタル接点の急速な拡大
もう少しかみ砕いて話をしましょう。例えばスマートフォンをもってお店に行き会員専用アプリを見せて購買をした、というケースを考えてみると、これはオフラインの行動とスマートフォンのアプリの両側面が存在する行動になります。
Webマーケティングという文脈では「アプリのダウンロードを促進する」という範疇になることがあります。しかし店頭でアプリを見せて購買をした、という行動まで考えるのであればそれはデジタルマーケティングと定義するべきだろうと弊社は考えています。
デジタルマーケティングは重要である
ここまでデジタルデバイスが普及した社会の中で、デジタル上の顧客接点を蒸し続けることは合理的な経営方針でしょうか?自社の顧客はスマホなんかつかってない、としても数年後にはスマートフォンを使うようになっているでしょう。無論デジタルがすべてではありません。しかしながらそれはデジタルを無視していいということにはなりません。
ここまで普及した社会のデジタル化、消費行動のデジタル化にたいして有効な手立てを打たないことは経営レベルの問題なのです。
その反面、自社の従業員も顧客もみんながデジタルを使っている現状は、自社のデジタルトランスフォーメーションを展開させられるチャンスでもあります。
さらに言えばデジタルを使っている人が少なく、ある意味での特殊な手段だったのであれば「デジタルマーケティング」は非常に難易度が高く、超えられない壁だったのかもしれませんが、もはやそういった時代は終わりました。
重要なことは「今までやってきたマーケティングをデジタル化する」ということです。消費者像を考え、メッセージを作り、そして売り上げにつなげていくという「マーケティング」のそのものが「デジタル」になったからといって根底から変わるわけではありません。
それでも「デジタル」は難しい
とは言いつつも、デジタルならではの知識、言葉、考え方は存在します。何より数値で効果が計測できるというデジタルならではの特徴を踏まえたマーケティングの実行はそう簡単に構築できるものではありません。
sembearはデジタルマーケティングのツール、メディア、代理店、そして事業主側での豊富な経験を生かした人材育成・マーケティング支援、そしてレポーティング環境の構築でデジタルマーケティングの実現を支援しています。