sembear Journal : デジタルマーケティングの考察・分析ブログ

デジタルマーケティングに関する考察、弊社事例などを掲載しています。皆様のヒントになれば幸いです!

最近の投稿

現象にとらわれず構造を読む:広告代理店で伸びる人の思考法

現象にとらわれず構造を読む:広告代理店で伸びる人の思考法

デジタルマーケティング 人材育成 広告代理店
目の前の課題を“構造”で捉える力が、成長...
Read More
マーケティングの推進力とは?シティプロモーションに欠かせない「オーナーシップ」の話

マーケティングの推進力とは?シティプロモーションに欠かせない「オーナーシップ」の話

シティプロモーション マーケティング担当者向け 地方自治体
マーケティングの推進に必要なものは・・・...
Read More
自治体ホームページ担当者必見!見つけやすさ大幅改善達成の栃木県真岡市ホームぺージ担当者ご登壇。「ホームページ改善と運用の秘訣」を紹介する無料ウェビナーを開催いたします。

自治体ホームページ担当者必見!見つけやすさ大幅改善達成の栃木県真岡市ホームぺージ担当者ご登壇。「ホームページ改善と運用の秘訣」を紹介する無料ウェビナーを開催いたします。

news 地方自治体
「ホームページ改善をどのように進めればい...
Read More
自治体デジタル広告の「仕様書策定」から「プロポーザル審査」まで完全解説!|sembear合同会社、一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)が主催する「自治体デジタル広告基礎講座」に登壇

自治体デジタル広告の「仕様書策定」から「プロポーザル審査」まで完全解説!|sembear合同会社、一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)が主催する「自治体デジタル広告基礎講座」に登壇

news 地方自治体
「デジタル広告、何から始めれば?」そんな...
Read More
One on One研修事例:「ついていけない」から「背中を押す側」へ——電通デジタル田上さんインタビュー

One on One研修事例:「ついていけない」から「背中を押す側」へ——電通デジタル田上さんインタビュー

事例 広告代理店事例 広告代理店研修事例 研修事例
電通デジタルの田上さんが語る、One o...
Read More
バズったら成功?シティプロモーション動画の“本当のゴール”を見失うな!

バズったら成功?シティプロモーション動画の“本当のゴール”を見失うな!

デジタルマーケティング 地方自治体
「バズったら成功!」と思っていませんか?...
Read More
関係人口ってナンダ?「関係人口」を掘り下げる!

関係人口ってナンダ?「関係人口」を掘り下げる!

シティプロモーション 地方自治体
自治体シティプロ考察!関係人口とは、移住...
Read More
自治体のSNSって何を使うべき?~総務省調査から考える適切なSNSの選び方~

自治体のSNSって何を使うべき?~総務省調査から考える適切なSNSの選び方~

地方自治体 自治体広報
総務省の「令和5年度情報通信メディアの利...
Read More
奈良県吉野町のシティプロモーション戦略事例|小さな自治体だからこそマーケティングで戦略を

奈良県吉野町のシティプロモーション戦略事例|小さな自治体だからこそマーケティングで戦略を

シティプロモーション デジタルマーケティング マーケティング担当者向け 事例 地方自治体 地方自治体コンサルティング事例 地方自治体事例
シティプロモーション戦略の作り方や他自治...
Read More
自治体広報で考えたい ー非デザイナーが最初に考えるべきデザインのことー

自治体広報で考えたい ー非デザイナーが最初に考えるべきデザインのことー

地方自治体
まず最初に「私はデザイナーではありません...
Read More
【研修事例】岩手県宮古市:ホームページ基礎研修

【研修事例】岩手県宮古市:ホームページ基礎研修

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例
岩手県宮古市で行ったホームページ更新担当...
Read More
【研修事例】愛知県美浜町:デジタルマーケティング基礎研修

【研修事例】愛知県美浜町:デジタルマーケティング基礎研修

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例
地方自治体・愛知県美浜町で実施したsem...
Read More
【課長および係長級向け研修事例】岩手県宮古市:ホームページ活用研修・データで加速する行政のデジタル情報発信

【課長および係長級向け研修事例】岩手県宮古市:ホームページ活用研修・データで加速する行政のデジタル情報発信

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例
岩手県宮古市役所で行った課長および係長向...
Read More
AIがもたらす「愚かさ」とは?マーケターが失う思考力とその対策

AIがもたらす「愚かさ」とは?マーケターが失う思考力とその対策

デジタルトランスフォーメーション デジタルマーケティング 人材育成
生成AIに頼ることで失われる「思考力」と...
Read More
【研修事例】愛知県美浜町:ホームページ基礎研修

【研修事例】愛知県美浜町:ホームページ基礎研修

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例
ホームページ更新担当向け・職員研修『ホー...
Read More
自治体広報の“筋肉量”を可視化せよ! 必要なのはKPIの設定と計測

自治体広報の“筋肉量”を可視化せよ! 必要なのはKPIの設定と計測

デジタルマーケティング 地方自治体 自治体広報
やみくもに筋トレしても効果は出づらい。目...
Read More
行政職員必見!自治体ホームページ活用で理解したい検索エンジンの仕組みとサイト内構造!

行政職員必見!自治体ホームページ活用で理解したい検索エンジンの仕組みとサイト内構造!

地方自治体 地方自治体事例 自治体広報
自治...
Read More
勝手に!シティプロモーションモデル大解剖!

勝手に!シティプロモーションモデル大解剖!

シティプロモーション 地方自治体
今回は、勝手ながら自治体のシティプロモー...
Read More
AI時代の必須スキル「善良なる猜疑心」とは?

AI時代の必須スキル「善良なる猜疑心」とは?

デジタルトランスフォーメーション 人材育成 小ネタ
ChatGPTとガチで議論をし続けたある...
Read More
奈良県吉野町の新シティプロモーション指針「100年後に吉野をつなぐプロジェクト「挑戦の地、吉野」の戦略策定支援を実施いたしました!

奈良県吉野町の新シティプロモーション指針「100年後に吉野をつなぐプロジェクト「挑戦の地、吉野」の戦略策定支援を実施いたしました!

news シティプロモーション 事例 地方自治体 地方自治体コンサルティング事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例
未来を見据えた挑戦──デジタルの力で紡ぐ...
Read More

カテゴリ一覧

記事一覧

現象にとらわれず構造を読む:広告代理店で伸びる人の思考法

デジタルマーケティング 人材育成 広告代理店

現象にとらわれず構造を読む:広告代理店で伸びる人の思考法

目の前の課題を“構造”で捉える力が、成長スピードを変える。広告代理店で求められる抽象化・AI時代の問いの立て方を紹介。
続きを読む
マーケティングの推進力とは?シティプロモーションに欠かせない「オーナーシップ」の話

シティプロモーション マーケティング担当者向け 地方自治体

マーケティングの推進力とは?シティプロモーションに欠かせない「オーナーシップ」の話

マーケティングの推進に必要なものは・・・?それは、「オーナーシップ」!広告代理店や事業会社でマーケティング推進に携わってきた経験から考えます。
続きを読む
自治体ホームページ担当者必見!見つけやすさ大幅改善達成の栃木県真岡市ホームぺージ担当者ご登壇。「ホームページ改善と運用の秘訣」を紹介する無料ウェビナーを開催いたします。

news 地方自治体

自治体ホームページ担当者必見!見つけやすさ大幅改善達成の栃木県真岡市ホームぺージ担当者ご登壇。「ホームページ改善と運用の秘訣」を紹介する無料ウェビナーを開催いたします。

「ホームページ改善をどのように進めればいいのかわからない」そんな自治体職員の悩みに答えするウェビナーを開催いたします。現役職員登壇。
続きを読む
自治体デジタル広告の「仕様書策定」から「プロポーザル審査」まで完全解説!|sembear合同会社、一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)が主催する「自治体デジタル広告基礎講座」に登壇

news 地方自治体

自治体デジタル広告の「仕様書策定」から「プロポーザル審査」まで完全解説!|sembear合同会社、一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)が主催する「自治体デジタル広告基礎講座」に登壇

「デジタル広告、何から始めれば?」そんな自治体職員の声に応える無料ウェビナー開催!予算立案・仕様書作成・プロポーザル審査まで、自治体特有の悩みを実務視点で完全解説します。
続きを読む
One on One研修事例:「ついていけない」から「背中を押す側」へ——電通デジタル田上さんインタビュー

事例 広告代理店事例 広告代理店研修事例 研修事例

One on One研修事例:「ついていけない」から「背中を押す側」へ——電通デジタル田上さんインタビュー

電通デジタルの田上さんが語る、One on One研修での成長の軌跡。知識の壁を越え、支える側へと変化した実践事例を紹介します。
続きを読む
バズったら成功?シティプロモーション動画の“本当のゴール”を見失うな!

デジタルマーケティング 地方自治体

バズったら成功?シティプロモーション動画の“本当のゴール”を見失うな!

「バズったら成功!」と思っていませんか?シティプロモーション動画で再生数を稼ぐだけでは、本当のゴールにはたどり着けません。この記事では、動画の再生数だけにとらわれず、移住促進や観光誘致といった“本当の目的”を達成するための考え方と戦略を解説...
続きを読む
関係人口ってナンダ?「関係人口」を掘り下げる!

シティプロモーション 地方自治体

関係人口ってナンダ?「関係人口」を掘り下げる!

自治体シティプロ考察!関係人口とは、移住者でも観光客でもない、地域と多様に関わる人々のこと。今回は、その”関係性”と、どう関係人口を増やすべきかを掘り下げていきます!
続きを読む
自治体のSNSって何を使うべき?~総務省調査から考える適切なSNSの選び方~

地方自治体 自治体広報

自治体のSNSって何を使うべき?~総務省調査から考える適切なSNSの選び方~

総務省の「令和5年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の調査結果から、自治体職員が使うべきSNSについての考察。LINE、YouTube、Instagram、X、Facebook、TikTokについて、利用率の状況からそれぞ...
続きを読む
奈良県吉野町のシティプロモーション戦略事例|小さな自治体だからこそマーケティングで戦略を

シティプロモーション デジタルマーケティング マーケティング担当者向け 事例 地方自治体 地方自治体コンサルティング事例 地方自治体事例

奈良県吉野町のシティプロモーション戦略事例|小さな自治体だからこそマーケティングで戦略を

シティプロモーション戦略の作り方や他自治体の事例を知りたい方へ。 奈良県吉野町の戦略策定をもとに、現状分析・ターゲット選定・コンセプト策定まで、実際に行った戦略策定のステップと大切な考え方をご紹介します。
続きを読む
自治体広報で考えたい ー非デザイナーが最初に考えるべきデザインのことー

地方自治体

自治体広報で考えたい ー非デザイナーが最初に考えるべきデザインのことー

まず最初に「私はデザイナーではありません」。しかし、行政の情報発信に関わる仕事をしていると、デザインについて考えなければならない場面に頻繁に遭遇します。 自治体職員の皆さんも、チラシやウェブサイト、ソーシャルメディアのサムネイルなど、さまざ...
続きを読む
【研修事例】岩手県宮古市:ホームページ基礎研修

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例

【研修事例】岩手県宮古市:ホームページ基礎研修

岩手県宮古市で行ったホームページ更新担当向け・職員研修『ホームページ基礎研修の実施事例』です。より『伝わるホームページ』にするために必要な考え方や方法を具体例を踏まえて解説しました。研修の詳細や参加者の感想も含めてお届けします!
続きを読む
【研修事例】愛知県美浜町:デジタルマーケティング基礎研修

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例

【研修事例】愛知県美浜町:デジタルマーケティング基礎研修

地方自治体・愛知県美浜町で実施したsembear合同会社によるデジタルマーケティング基礎研修の実施事例。魅力的な情報発信をするために必要な「作戦」とは?ワークショップも交えて実施しました!参加者の感想も含めてお届けします。
続きを読む
【課長および係長級向け研修事例】岩手県宮古市:ホームページ活用研修・データで加速する行政のデジタル情報発信

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例

【課長および係長級向け研修事例】岩手県宮古市:ホームページ活用研修・データで加速する行政のデジタル情報発信

岩手県宮古市役所で行った課長および係長向け研修『ホームページ活用研修』の実施事例です。“データ”を味方にして情報発信を行うことで、より効果的な情報発信が可能ですが、そのために必要な考え方について、上層部の方向けに解説しました。研修の詳細や参...
続きを読む
AIがもたらす「愚かさ」とは?マーケターが失う思考力とその対策

デジタルトランスフォーメーション デジタルマーケティング 人材育成

AIがもたらす「愚かさ」とは?マーケターが失う思考力とその対策

生成AIに頼ることで失われる「思考力」とは?マーケターがAIと共存するために必要なスキルと、その具体的な鍛え方を解説。AI時代に埋もれない人材になるために必読の記事。
続きを読む
【研修事例】愛知県美浜町:ホームページ基礎研修

事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例

【研修事例】愛知県美浜町:ホームページ基礎研修

ホームページ更新担当向け・職員研修『ホームページ基礎研修の実施事例』です。より『伝わるホームページ』にするために必要な考え方や方法を具体例を踏まえて解説しました。研修の詳細や参加者の感想も含めてお届けします!
続きを読む
自治体広報の“筋肉量”を可視化せよ! 必要なのはKPIの設定と計測

デジタルマーケティング 地方自治体 自治体広報

自治体広報の“筋肉量”を可視化せよ! 必要なのはKPIの設定と計測

やみくもに筋トレしても効果は出づらい。目標となる数字があるからそれに向かって工夫するしモチベーションも継続します。情報発信においても同じ、ということを解説します。
続きを読む
行政職員必見!自治体ホームページ活用で理解したい検索エンジンの仕組みとサイト内構造!

地方自治体 地方自治体事例 自治体広報

行政職員必見!自治体ホームページ活用で理解したい検索エンジンの仕組みとサイト内構造!

自治体ホームページ運用者必見!...
続きを読む
勝手に!シティプロモーションモデル大解剖!

シティプロモーション 地方自治体

勝手に!シティプロモーションモデル大解剖!

今回は、勝手ながら自治体のシティプロモーションについてどういう構造で推進しているのかを考察してみました!
続きを読む
AI時代の必須スキル「善良なる猜疑心」とは?

デジタルトランスフォーメーション 人材育成 小ネタ

AI時代の必須スキル「善良なる猜疑心」とは?

ChatGPTとガチで議論をし続けたある日、本当にChatGPTが「暴走」をしました。その「暴走」から見る生成AIの使い方をこれまた真剣に考えてみます。
続きを読む
奈良県吉野町の新シティプロモーション指針「100年後に吉野をつなぐプロジェクト「挑戦の地、吉野」の戦略策定支援を実施いたしました!

news シティプロモーション 事例 地方自治体 地方自治体コンサルティング事例 地方自治体事例 地方自治体研修事例

奈良県吉野町の新シティプロモーション指針「100年後に吉野をつなぐプロジェクト「挑戦の地、吉野」の戦略策定支援を実施いたしました!

未来を見据えた挑戦──デジタルの力で紡ぐ奈良県吉野町の新たなシティプロモーション戦略。sembear合同会社で「100年後に吉野をつなぐプロジェクト「挑戦の地、吉野」の戦略策定を支援しました。
続きを読む