sembear Journal
デジタルマーケ・Webマーケの最新情報
基本的にはまじめ、時々おふざけだけどよく読むとまじめなblogです。
New Posts
記事一覧

By Nozomi Arioka
/
2021年3月30日
定例資料作りの生産性が4倍UP?!なぜsembearは、レポーティングツールTapClicksの提供を開始したのか?For 広告代理店編
デジタル広告代理店の定例資料作成にかかるコストを削減に、本当に貢献したい。そして示唆出しなどの付加価値を最大化して欲しいsembearが世に放つレポーティングツールTapClicksの魅力をお届け!
Read More

By sembear
/
2021年3月9日
sembear合同会社、LiveRamp Japan株式会社と共催ウェビナー「共通IDにモノ申す!People Based IDのホントのところ!」を開催!
LiveRamp Japan社との共催ウェビナー「60分一本勝負!共通IDにモノ申す!People Based IDのホントのところ!」を開催する運びとなりました!
Read More

By sembear
/
2021年3月3日
マーケティングにおける「認知」と「数値化」
ネット広告でよくある認知の定義問題、やはり大切なのはデータと数値をうまく味方につけて消費者の態度変容仮説を明確に作り上げることですね。
Read More

By sembear
/
2021年2月20日
デジタルマーケティング創作落語「ルーシーちゃんと戦略」
毎回好評!デジタルマーケティング創作落語第四弾!今回は源さんが「マーケティング戦略」について語ります。
Read More

By sembear
/
2021年2月16日
「ハイキュー!!」に学ぶ、デジタルマーケティングのスキル習得
ハイキュー!!をモチーフに「スキル」について考えてみました。スキルの習得において「意欲」も非常に重要なファクターです。「スキル」と「意欲」の関連性についてまとめてみました。
Read More

By sembear
/
2021年2月12日
Tim Cookの発言から考える「プライバシー保護」の本質
2021年1月28日にApple CEOのTim Cookがブリュッセルでスピーチした内容が非常に興味深いです。是非ご一読を!
Read More

By sembear
/
2021年2月4日
sembear合同会社、SO Technologies株式会社と「これからのデジタルマーケティング人材」についてのウェビナーを開催
「With Corona, Without Cookie」をテーマにデジタルマーケティングの人材育成について公開ウェビナーを実施。
Read More

By sembear
/
2021年2月1日
広告代理店において「テクノロジーの理解」はどこまで必要なのか?
しばしば議論になる「どこまでのテクノロジー知識」が代理店には必要なのかについて、言語化してみました。
Read More

By sembear
/
2021年1月29日
【謝辞】「Cookie利用制限のその先 Part2」にご参加いただいた皆様へ
2021年、1月28日に開催させていただいた「Cookie利用制限のその先 Part2」につきまして、登壇者としての謝辞を書かせていただきました。
Read More

By sembear
/
2021年1月19日
sembear合同会社、Cookie利用制限とデジタルマーケティングのこれからを語るウェビナーに登壇
昨年4月に引き続き、Wahl&Case株式会社主催のウェビナーに登壇することとなりました。Cookie利用制限とこれからのデジタルマーケティングについてお話をさせていただきます。
Read More

By sembear
/
2021年1月18日
リスキリングとデジタル人材
安易なDXはリスキリングの機会も奪うし、逆に競争力も下げてしまうという問題があります。理想のDXのための理想のリスキリングとはなにかをまとめました。
Read More

By sembear
/
2021年1月15日
テクノロジーの理解がマーケティング部に必要な理由
マーケターがテクノロジーを無視していい時代は終わりました。これからは自分で実践できる環境ぐらいは作っておきましょう。
Read More

By sembear
/
2021年1月13日
Turtledoveとdovekey:Cookie規制と代替技術についての考察
これからのCookie利用制限とテクノロジーについて思考整理をしてみました。やはり安易な代替手段に頼るのは危険ですね。
Read More

By sembear
/
2021年1月7日
デジタルトランスフォーメーションの本質とは?
NTT東日本株式会社が主催した「デジタル×北斎」はまさしく「デジタルトランスフォーメーション」の本質を学べる場所でした!
Read More

By sembear
/
2021年1月6日
Webマーケティングを機能させる三つのコツ
なぜ自社のマーケティングがうまくいかないのか、大きく三つのポイントにまとめて考えてみましょう。
Read More

By sembear
/
2021年1月5日
デジタルトランスフォーメーション(DX)と顧客理解
デジタルトランスフォーメーションにおいて、顧客理解は最も重要なピースです。DXとマーケティングの親和性の高さは理解しておきたいですね
Read More

By sembear
/
2020年12月26日

By sembear
/
2020年12月25日

By Nozomi Arioka
/
2020年12月24日
デジタルマーケのレポートって数字たくさんだし理系の仕事でしょ?って言われるので。
「困難は分解せよ、然る後に統合せよ」これを日常的に鍛えることのできるデジタルマーケティングっていうお仕事!
Read More

By sembear
/
2020年12月24日
ネット広告代理店の新人研修で考えてほしいこと
ハイキュー!!でも登場した、名将アリー・セリンジャー監督の言葉から考えるこれからのネット広告代理店の人材育成論です。
Read More