
デジタルマーケティング研修 / 講座紹介
弊社では常時海外トレンドや最新の技術情報を収集し、企業全体の知識レベルの底上げに寄与するクラスルーム型の研修をご提供しています。
常時実施をしている研修講座の一部をご紹介します。
Cookie Based Marketingの終焉

通称「世界で一番厳しいITP講習」として多くの代理店様、メディア様での研修実績のあるコンテンツです。Apple社がリリースしたプライバシー保護機能であるITPをモチーフに各ブラウザのプライバシー保護機能がデジタルマーケティングの実務にどのような影響を与えるのかを解説します
データマネジメント基礎

DMPやCDPの導入はクライアントの事業拡大における重要なピースですが、そもそも「データとはなにか?」が理解できていないままに導入をすると「使えない箱」にしかなりえません。本講習ではDMPやCDPの導入以前に「データとはなにか?」という本質を考えながら、事例の紹介も交えてデータ活用の推進ができる能力の開発を目指します
AdTech Bootcamp

2010年から毎年アップデートを繰り返している人気コンテンツです。多くの広告代理店様にて実施をさせていただいております。
JavaScript、Cookie、パラメータなど「わかった気になっている」アドテクの用語、基礎知識をしっかりと理解するための6回シリーズの研修プログラムです。「今さら聞けない基礎知識」をしっかりと理解するコンテンツとなっております。
デジタルマーケティング基礎

地方自治体や大手企業の全社員向けに実施実績のあるコンテンツです。そもそも「デジタルマーケティングとはなにか?」を実例をあげながら解説します。
単なる基礎知識ではなくご依頼いただく際のヒアリングを元にグループワークをカスタマイズ、より御社の実情に近い説明に落とし込むことで、デジタルマーケティングの全体像と、基本施策の理解を促進します。
ゴールとKPI設計

デジタルマーケティングを実行する際に非常に重要でありながら、おろそかになりがちなゴールとKPIの設計方法を学ぶセッションです。
実際の事例を元にしたグループワークでより実践的に「ゴールとKPI」の設計理論を学び、その重要性を理解できます。
営業現場でのデータ活用

データ活用が重要なのは何もデジタル施策だけではありません。デジタル化により社内に蓄積されたデータをより広く活用するためには社員教育が欠かせません。
特に営業現場における各種データの活用方法を学ぶ90分のセッションになります。
デジタルマーケティング最新トレンド研修

毎年のように新しい概念や機能が発表されるデジタルマーケティングにおいて最新トレンドに追いつくことは非常に困難です。
sembearでは四半期ごとに内容を更新したデジタルマーケティング最新トレンド研修をご提供しております。
カスタマイズ研修

御社独自の取り組みや課題、受講者のレベル感に合わせた研修をスクラッチから作成させていただきます。
実施例:
Withコロナ時代のデジタルマーケティング
デジタルマーケティングソリューション営業研修
ゼロから始めるインターネット技術基礎・アドテク達人への道2022

運用型広告代理店の新入社員・若手社員研修に!
昨今の技術トレンドを理解し活用できる人材を目指して、改めて今身につけておきたい運用型広告に関連するインターネット技術基礎を網羅した研修です。