
sembear合同会社ではデータを可視化〜資料作成まで可能なレポーティングツール”TapClicks“を提供しています。今回はTapClicksを導入いただいている株式会社電通ダイレクト様にお話をお伺いしました。
株式会社電通ダイレクト様は、多様化するダイレクトマーケティング領域において、クライアント企業の「事業成長」に貢献すべく、オンオフを問わず、集客から顧客管理まですべてにおいて最適な戦略・ソリューションを提供をされています。
今回はTapClicksをはじめとしたソリューションのクライアントへの提供のサポート等を担当している清水さん、石井さんにTapClicksの活用についてお話を伺いました。
|脱・Excelでレポート業務効率化を目指して
ーTapClicks導入の目的
sembear:本日は株式会社電通ダイレクトの清水さん、石井さんにTapClicksを導入していただいている中で、使用感や導入した感想など根掘り葉掘りお伺いできたらと思います。皆さん、本日はよろしくお願いいたします!それでは早速、TapClicksの導入について深掘りさせていただきたいと思います。御社がTapClicksを導入したのはいつ頃からになりますか?
石井さん:利用を開始したのは、2021年5月位だったと思います。
sembear:もうすぐ一年位経ちますね…!ありがとうございます!
導入する際にはどのような流れで選定していただきましたか?
石井さん:今まで当社はダッシュボードツールを保有していませんでした。
そこでダッシュボードを使用してエクセルレポートなどの作業効率化を目的としてTapClicksを選定さ
せてもらいました。
TapClicksでレポート業務、脱・Excelを目指してみませんか?
|ダッシュボードツールは必要不可欠なものになった
—ダッシュボード化によるクライアントへの付加価値
sembear:TapClicksを導入・ダッシュボード化をしてからクライアント様への付加価値は上がりましたか?
石井さん:そうですね、『データの透明性』については社内で意見が出ており、Excelレポートだと自分たちが手動で作って加工するという人が介する工程の中で、意図的ではないにしろヒューマンエラーの可能性も0ではないため、“正しいデータを確実にレポーティングして提供する”価値はあるのかと思います。また、レポートに掛かる工数は膨大な時間となるので、代理店としてはその時間をクライアントのマーケティング施策に注力することに使いたいと考えました。
清水さん:私もコンペに出ることが多いのですが、他代理店も標準装備としてダッシュボードツールをクライアントへ提供しているため、提案にはダッシュボードツールは必要不可欠なものになったという印象を受けております。

|TapClicksはシンプルな操作性・料金体系の分かりやすさが魅力!
—導入決定打
sembear:導入される際には他ツールも検討をされていたと思いますが、TapClicksを選んでいただけた理由はありますか?また、いいな!と思った点はございますか?
清水さん:まず一つはAPIで様々なデータを取り込む事ができる点が良いな思いました。
TapClicksは広告に特化したダッシュボードツールなので、主要な媒体だけでなくニッチなDSPも幅広くカバーされているのが魅力だと思いますね。それとシンプルなUIもありがたいなと思いました。
石井さん:私もダッシュボードツールを初めて触ったのですが、様々な媒体を接続するのがすごく簡単に出来たので使用感はすごく良いですね。皆様のサポート体制もすごく手厚くて助かっております。
また、TapClicksの導入で社内のサービス提供が向上しましたね。
sembear:嬉しいお言葉です。ありがとうございます。
他ツールも検討しているなかで、他ツールとTapClicksの大きな違いは何かございましたか?
清水さん:他の大手BIツールの導入も比較検討していましたが、やはり他ツールと比較してTapClicksは料金形態が魅力的でした。よくあるユーザー単位での課金・データ量に応じた課金は、管理上の問題で煩雑になりがちですが、TapClicksの場合はクライアント数に応じた課金なので、料金体系がわかりやすいのが魅力でした。
TapClicksは使用ユーザーの追加に金額が発生しません。やはりダッシュボードの利用を浸透させるためには、関係しているメンバーの中で共有していく必要があると思います。それを元に沢山コミュニケーションをとっていきたいのでユーザー課金制だと正直社内に広めづらいな、と思っていました。他にも、データ課金制のツールもありましたが、データここまで使ったらいくら、がとても分かりづらくて…。それらと比較してみるとTapClicksはクライアント単位での料金形態なので分かりやすくて予算管理もしやすく、とても良いなと思いました。

ユーザーID発行が無制限!レポートツールTapClicksはこちら
|社内の知見共有としても活用できる
—社内での活用について
sembear:これまで他ツールとの比較やTapClicksの魅力的なポイント等色々とお話を聞かせていただきましたが、TapClicksを社内に広めたいというお気持ちはありますでしょうか?
清水さん:現在オフラインがメインの案件がExcelを個々で作成して管理しているので、エクセルからテンプレート化してTapClicksの使用に広げていきたいです。それがあれば同業種案件を探して確認するなどの活用ができそうなので社内の知見共有にもなるのかなと思っています。
sembear:確かにそういう部分ありますね。社内でも今他の似た企業の状況ってどうなんだろう?って思った時に共有し合えるのは良いですよね!

|すぐパワポに出せるレポーティング機能がすごい!
—他のTapClicksの機能は?
sembear:他にTapClicksの機能で良いところはありますか?
清水さん:契約時はあまり意識していなかったのですが、パワポに出せるレポーティング機能(レポートスタジオ)は良いなと思いました。ミーティング用にパワポを作成しなければいけない時は結構ありますので、パワポ資料作成の工数削減になります。
sembear:ありがとうございます。クライアントさんにダッシュボードを渡す際にもリアルタイムに知りたいというニーズと、パワポ形式で期間をきって報告した資料(パワポ/Excelレポート)がほしいというニーズがあると思うのですが、今どんな要望をされますか?
清水さん:そうですね、やはり基本的に両方にニーズがありますね。
アクションプランと週の動きになるのでクライントからパワポを必要とされるのは変わらないです。
一方、コミュニケーションの中でぱっと疑問に思われる質問事項はダッシュボードだとすぐに回答できますし、クライアント側でも便利だと思います。

ダッシュボードをそのままパワポに!定例資料も効率化しませんか?
|脱Excel・脱パワポが『夢』ではなくなった
—TapClicksを通してレポート業務について
sembear:使用後、数値貢献はありますか?また今後、TapClicksを通してレポート業務がどのようになるのが理想形ですか?
石井さん:レポートは今まで手動で作成していたので、レポート工数削減はすごく出来ています。
時代的にも脱Excel・脱パワポの実現が理想ですね。今までレポート工数に掛けていた時間を他に費やして効果改善していきたいというのがシンプルに理想ですね!
|クライアントさんへのスムーズな共有
—TapClicksへのクライアントさんの反応
sembear:電通ダイレクトさんは、オウンドメディアでもTapClicksの紹介記事を書いてくださっておりますが、
(※記事のリンクはこちら→https://marke.ddir.co.jp/ddirmagazine/mediaplan_tapclicks)クライアントさんからTapClicksをダッシュボードツールとして紹介した時にどんな反応をしていただけていますか?
清水さん:そうですね、どんなUIが良いかヒアリングして作成しているので導入はスムーズなので反応も良いと思います。どちらかというと、導入した後にどれだけ使ってもらえるかの啓蒙は今後必要かもしれません…!
|自動でパワポを作ってくれるなんて・・・!
—気に入っている機能
sembear:ではズバリ!TapClicksにおいてお気に入りの機能はございますか?
清水さん:僕はやはり『レポートスタジオ』がかなり気に入っています。
このクオリティで、しかも自動でパワポを作ってくれるなら様々なところで使えちゃいますね!
|手厚いサポート体制に助けられています・・・
—TapClicksのサポート体制について
sembear:長いお時間ご丁寧に回答いただきありがとうございました。最後にこれは言っておきたい!等あればよろしくお願いします!
清水さん:手厚いサポート体制が正直なところすごくありがたいです。
操作がわからない時や、やりたいことがあるのにどうすればよいか分からない時に丁寧にやり方を教えていただけるのが本当にありがたいです。
よくあるマニュアルを見て分からず問い合わせてみて、その返事がマニュアルへの誘導だったり。そういうことがないのでとても助かっています。
他にも開発要望に対するレスポンスが速くて、そして要望に対してきちんと実現してくださっているのでさらにありがたいです。
一緒にTapClicksをさらに良いものにしていけている感じでこちらも嬉しく思っています。
sembear:最後にありがたいお言葉、こちらとしてもやる気につながります。
今後ともより良いツールとして向上しつつ、サポート体制にも注力して参ります。

—本日はありがとうございました。
sembearではTapClicksの運営をしています。TapClicksを導入して”負荷を減らして
価値を出す”ことを目標に各企業のマーケティング業務をご支援できるように日々
改善しながら提供して参りたいと思います!
1ヶ月無料トライアルでTapClicksを体験してみませんか?無料トライアル・商品の詳細はこちら!
1ヶ月無料トライアルのお問い合わせはこちら!